【ブラジル、ロナウドの一発で決勝進出決定!4

6月26日、ブラジル対トルコ戦、(埼玉)、1−0(0−0) 優勝4回した王国ブラジルに、一時リーグでは不運なPKを取られて2−1でブラジルに逆転負けしているが、そんな気後れしないトルコ。

立ちあがりはトルコペースで始まった。トルコは狭いスペースでも、ワンタッチパスでブラジル選手と互角以上に戦う。前回のオランダ以上にボール支配力ではブラジルを上回るリズム、組織的な積極的な攻めのプレーを見せた。

ブラジルは最初の20分間、トルコの攻撃にてこずっていた。トルコ得意の左サイド、ハサン、バストゥルク、トゥガイらが自由に動ける場面があった。

中盤の速いワンタッチパスで何度かDFラインを割られた。が、試合毎に自信をつけてきたジウベルトシウバ、クレベルソンの守備的MFが著しい進境。イングランド戦あたりから自信をつけて慌てない

。CBのルシオ、ロケジュニオールの前に「前のリベロ」と言うポジションにエジミウソンを置きハサンの動きを潰す役。 最終ラインのDF,ボランチ役がきっちりトルコの攻めを押さえることが出きると、トルコの中間と最終ラインの間にスペースができるに従い、リバウド、カフ−、ロベルトカルロスラがそこからボールを貰えるようになり、攻めの形ができ始めた。

こうなるとブラジルペース、ロナウドの先制ゴール後はトルコが反撃になったため、さらに中盤にスペースができた。 3試合連続完封した今大会屈指のGKリュシュトウの動きは冴えた。

21分、フリーで抜けたカフーのショットをブロック、23分、リバウドのショットを防ぎ、こぼれ球を狙ったロナウドの近距離からのショットもセーブ。が、左太もも痛を押しての出場したロナウドが、49分、それまで殆ど動きをしていなかった。4人のDFに囲まれながらも、瞬間的に爆発的なスピードで疾走。独特の歩幅を小さくリズミカルなステップを左右に切りトーキック。名手GKのリュシュトウにシュートのタイミングを読ませなかった瞬間芸だ。

ロナルドは「トルコに動けるスペースがなかったが、ひとつのチャンスを生かせた。生涯最も大切なゴールだ。このゴールをロマリオに捧げたい」と語る。 競合がバタバタ倒れ、期待を裏切ったチーム、試合も多かった大会だったが、最後に最高のカードが実現した。

決勝は全17回大会に出場、6度目の決勝戦進出、3大会連続決勝進出のブラジルと、15回出場で決勝7度目のドイツが一度も対戦していない「W杯の七不思議」のひとつだったが、ついに実現した。

気になった雨も降らず、急いでバスに乗り大宮駅から特別電車で池袋到着。小雨が降ってきた。駅にはセキュリテイが待ち構え、構外に誘導する。駅の前にはホームレスの群れが雨を避けてたむろしていた。車で迎えにきてもらった。

2002.8.19.return to home 】【 return to indexreturn to football-index